职称日语能力测试一级语法测试练习(6篇)
1.职称日语能力测试一级语法测试练习 篇一
职称日语能力测试一级语法测试练习9(附答案)
中华考试网()【大 中 小】 [ 2011年7月4日 ]
次の文の___にはどんな言叶を入れたらよいか。1?2?3?4から最も适当のものを一つ选びなさい。
(1)天候に___あすは远足に行きます。
1かかわらず
2よると
3よれば
4かかわり
(2)子供たちは动物园に着くが___おやつを食べだした。
1はやいか
2はやるか
3はやくて
4はやめて
(3)试験の结果を___クラス分けを行います。
1めぐって
2もとづいて 3かぎりにして 4もとにして
(4)帰国のあいさつ___おみやげを持って先生のお宅を访问した。
1がらみに
2かたがた
3かねて
4がために
(5)彼は学生として许す___行为を行ったとして退学させられた。
1べく
2べき
3べからざる
4べからず
(6)卒业生の健康と幸せを愿って___。
1やまない
2そういない 3とまらない
4すまない
(7)きょうは朝からいいこと___しあわせな気分だ。
1ずくめて
2よりで
3あふれて
4かぎりで
(8)原子力発电所の建设に___住民との话し合いが持たれた。
1かけて
2わたって
3あたって
4うけて
(9)あのレストランの料理は量___味___文句のつけようがない。
1とに とに
2をよそに をよそに3をかね をかね 4といい といい
(10)駅前のスーパーまで散歩___买い物に行った。
1がてら
2につれて
3にともなって 4かたわら
(11)犯人は买い物をしていた___警察官に逮捕された。
1ところに
2ところを
3あいだ
4そばから
(12)列にわりこむなど绅士にある___行为だ。
1まい
2まじき
3らしい
4べき
(13)ああでもない、こうでもないと迷惑をかけたあげく、あの___。
1かぎりだ
2しまつだ
3しまいだ
4おわりだ
(14)十代の娘じゃ___そんなはでなりボンはつけられませんよ。
1ありながら
2ありそうに 3あるまいし
4あるほどに
(15)风吕の水を___出かけてしまった。
1だしにして
2だしっぱなしにして3だしつつ
4だしおいて
(16)あの患者は重い病気のため、一人では食事___。
1せずにはおかない 2せしめるほどだ3だにとっている
4すらできない
(17)今年の米は温暖な気候と适度の雨量とが___豊作となった。
1あざむいて
2あいまって 3あてがって
4あたいして
(18)动物保护に___重要な环境问题について真剣に议论した。
1まもる
2おうじて
3よって
4かかわる
(19)彼が秘密を外部にもらしたことは想像に___。
1こえない
2こえる
3かたい
4かたくない
(20)国防费を___种种の予算が见直され始めた。
1かわきりに
2ばかりに
3あっての
4みなして
(21)任务___あの南极で长い冬を越すのは大変なことだろう。
1といえば
2とばかりに 3とはいえ
4ともなく
(22)今回の出版に関してご配虑をたまわり感谢に___。
1たえません
2やむをえません3こたえません
4そえません
(23)新车の発売に___展示会が开かれた。
1しては
2すれば
3さきだち
4ひきかえ
(24)雪がとけて、野の花もさきはじめ、ひざしも春___きた。
1らしく
2ぎみに
3っぽく
4めいて
(25)娘は家へ帰る___おなかがへったと言って、冷蔵库をのぞきこんだ。
1やいなや
2ときたら
3にいたって
4とばかりに
(26)いくら少数人___パーテーをするにはこの部屋は狭すぎる。
1にしても
2にとって
3となれば
4となると
(27)国の情势いかん___访问を中止することもある。
1ときたら
2をしらず
3ともなると
4によっては
(28)新制品の宣伝について、わたし___考えた案を説明した。
1までに
2なりに
3しだいに
4どおりに
(29)皆さん、わざわざお出迎え___、ありがとうございます。
1られて
2されて
3いたされ
4くださり
(30)新しい家を买うため见に行ったが、夜の___日当たりのことはわからなかった。
1こととて
2ことさえ
3ことには
4ことでは
(31)プロの选手___さすがに実力が违うようだ。
1ともすると
2ともなると 3となれども
4とあれども
(32)こんなにみごとな絵が、芸术___。
1とはいえないだろう
2であってなんだろう3でなくてなんだろう
4といったらないだろう
(33)世间で言われている___、意外にやさしい入学试験でしたよ。
1までもなく
2はずもなく 3わけでもなく 4ほどでもなく
(34)今日の午後はちょっと早めに___いただきたのですが。
1帰られて
2帰らせて
3帰されて
4帰らされて
(35)隣のご主人は、奥さんが亡くなってから___ほとんど外出しなくなった。
1とあらば
2ともなると 3というほど 4というもの
(36)兄は缔め切りに间に合わせる___、昼も夜も论文にとり组んでいる。
1から
2べく
3ので
4ゆえ
(37)あの老人は小説を书く___絵も书いている。
1がわで
2ままに
3ところを
4かたわら
(38)田中さんは学生の身___、いくつもの会社を経営している。
1にひきかえて 2でありながら3ではあるまいし 4にしたところで
(39)急なこと___たいした准备もできず、申しわけないことをしてしまった。
1なりに
2ゆえに
3からに
4ほどに
(40)彼は40歳に___ようやく自分の生きるべき道を见つけた。
1より
2あり
3して
4とり
(41)この吹雪では遭难___ので、引き返すことにしましょう。
1しかねる
2しえない
3しかねない
4しはしない
(42)相手を十分纳得させるに___データを示す必要がある。
1たる
2だけ
3なる
4あう
(43)事実を言おうか言うまいかと、廊下を___考えた。
1行くも戻るも
2行きつ戻りつ3行くやら戻るやら
4行くなり戻るなり
(44)あの家の息子は父亲から会社をまかされて、前___仕事に励むようになった。
1にもまして
2までもなく 3ともなしに
4のみならず
(45)试験の日に朝寝坊をした弟のあわてようと___なかった。
1いっても
2いうけど
3いうのに
4いったら
(46)彼女は3度の足のけがを___ゔ£ンピックの代表选手になった。
1ものともせず 2ものにせず 3ものにして
4ものではなく
(47)田中さんは周囲の心配___ヨットで长い航海に出た。
1はもとより
2をよそに
3によらず
4はおろか
(48)このたび代表として国际会议に___いただくことになりました。
1いかれて
2いかせて
3いかされて
4いかせられて
(49)わたしの___未熟者にこんな重要な役が果たせるでしょう。
1ごとき
2ごとの
3ごとく
4ごとし
(50)休养に彻すると言い___头から仕事のことが离れない。
1ながらに
2かたがた
3ながらも
4ついでに
(51)铃木ゕナウンサーはきょうのサッカーの试合の中継放送を___引退した。
1かぎりに
2かぎって
3しまって
4ばかりに
(52)姉と___、最近おしゃれのことばかり気にしている。
1すれば
2したら
3あれば
4きたら
(53)选手___もの、试合においては堂々と戦え。
1する
2おる
3たる
4ある
(54)どんな小さな成功も努力___ことだ。
1あっては
2あってで
3あっても
4あっての
(55)父亲が帰ると、待っていたと___娘はお土産をねだった。
1ばかりに
2ばかりか
3ばかりも
4ばかりで
(56)扫除が终わったらおやつがもらえる___こどもは一生悬命手伝っている。
1とあって
2として
3とあっても
4とすると
(57)昔は亲に反抗___、すぐにたたかれたものだ。
1しそうものなら 2しようものなら3しないものなら
4しようものの
(58)息子はこづかいをやったそば___使ってしまう。
1にも
2まで
3から
4でも
(59)どろ___になって働いても、もらえる金はわずかだ。
1まみれ
2ぎみ
3くさく
4ながら
(60)あの子はいったん游びに出たが___、暗くなるまでもどってこない。
1终わり
2始末
3しまい
4最後
(61)地震のことなど想像する___恐ろしい。
1だの
2でも
3だに
4では
(62)见舞いにこない___电话ぐらいはするものだ。
1からに
2までに
3からも
4までも
(63)结婚をひかえ、家具はもちろん、皿やスプーンに___新しいのをかいそろえた。
1いたりで
2いたっては 3いたっても
4いたるまで
(64)コンピュータに入れておいても、うっかり消してしまえば___。
1そのものだ
2それまでだ 3そのままだ
4それだけだ
(65)课长である以上、そんな大事なことを知らなかった___だろう。
1でもすまされない 2でもとまらない3ではすまされない
4ではとまらない
(66)友达の励まし___作品の完成はなかったであろう。
1なくとも
2なくしては 3ないまでも
4ないでは
解答与注释
(1)1
(2)1
(3)4
(4)2(5)3
(6)1
(7)1
(8)3(9)4(10)1(11)2(12)2(13)2
(14)3
(15)2(16)4(17)2
(18)4
(19)4(20)1(21)3(22)1
(23)3(24)4(25)1
(26)(27)4(28)2(29)4
(30)1
(31)2(32)3(33)4(34)2
(35)4(36)2(37)4
(38)2
(39)2(40)3(41)3(42)1
(43)2(44)1(45)4
(46)1
(47)2(48)2(49)1
(50)3(51)1(52)4(53)3
(54)4
(55)1(56)1(57)2
(58)3
(59)1(60)4(61)3(62)4
(63)4(64)2(65)3(66)2
问题Ⅴ次の文の___にはどんな言叶を入れたらよいか。1?2?3?4から最も适当のものを一つ选びなさい。
(1)他の人にとって厳しいトレーニングでも、あの运动は山田さんにとってはちょうどいい散歩___。
1といえばこそだ
2といったかもしれない3といったところだ
4というにはあたらない
(2)彼女の今までの苦労を知っているので、留学が决まった时あれほど喜んだ気持ちが___。
1わからなかった
2わからないでもない3わかるものではない
4わかったものではない
(3)あの作家は天才なのだから、わずか三日で杰作を书いたからといって、惊く___1にはあたらない
2べきことだ3にきまっている
4にちがいない
(4)毎日遅刻せずに会社に来るとはいえ、その仕事ぶりは___。
1ひどいはずがない
2ひどいわけではない3ひどくはなかった
4ひどいといったらない
(5)话をおもしろくするためだろうか、あの人はものごとを大袈裟に言う___。
1きらいがある
2きらいではない3きらいらしい
4きらいがない
(6)勉强よりまず健康のことを考えるべきだ?试験に合格しても、病気になってしまったら___。
1それまでだ 2それからだ 3それほどだ 4それのみだ
(7)息子は一流の音楽家になると言って家を出た。大変だが、きっと目的を达成せずには___。
1おいてあった
2おくことはない 3おかないだろう
4おくべきでない
解答与注释
(1)3(2)2(3)1(4)4(5)1(6)1(7)3
2.日语一级语法测试题 篇二
1、長年連れそった主人を亡くし、何か心の中に穴があいたみたいで寂しい( )。 A、至りだ B、極みだ C、限りだ D、きりだ 2、大恋愛の末、結婚して1カ月、きのうまで幸福にあったA子さんは、ご主人を交通事故で亡くし、一瞬にして絶望の底に落ちてしまった。 A、極まりない B、まみれ C、の極み D、の限り
3、子供( )我が家、子供がいなかったら、即離婚だな。 A、あるべき B、あればの C、あったの D、あっての
4、漢字は( )ひらがなも書けないなんて! A、あげく B、きわみ C、かぎり D、おろか
5、こんな夜中に電話してくるなんて、非常識。 A、極まっている B、極めている C、極まらない D、極まりない
6、学生あての荷物が学校に届いたが、夏休み中の( )連絡がとれなかった。 A、ことに B、ことさせ C、ことでは D、こととて 7、上から下まで黒( )妙な人物が家の前をうろうろしていたのでびっくりした。 A、ずくめで B、ぐらいで C、めいて D、ぼっちで
8、やるだけのことはやった。あとは、合格通知を待つ( )だ。 A、のみ B、ほど C、きり D、すら
9、東京に家を建てるためだ。節約、節約、1円むだづかいはできない。 A、ならでは B、どころか C、たりとも D、まで
10、彼女がこのクラスにからというもの、雰囲気が一変した。 A、入る B、入った C、入って D、入らない
11、に一度のお祭り( )、村は見物客でにぎわった。 A、として B、にあたって C、とあって D、にして
12、まさか……あのテレビのアナウンサーがガンだった( )、知らなかった。 A、とは B、にすら C、わけに D、ものを
13、可能性がないとは言わないも、限りなくゼロに近いね。 A、すら B、から C、ばかり D、まで
3.职称日语能力测试一级语法测试练习 篇三
かなり 相当、颇、~~の金額/ 很可观的金额
ずらり 一溜儿、一排、本棚に画集を~~と並べる/ 在书架上摆一溜儿画册
つまり 结局、总之、就是说、即
ぴたり(机器)突然停下、紧紧地、紧贴、答えを~~と当てる/ 回答恰恰说对了
やはり 依旧、仍然、还是、果然(没能取胜)、毕竟(他水平高)
いきなり 突然、冷不防
うっかり 马虎、不留神
がっかり 失望、泄气、无精打采、精疲力竭
ぎっしり ~~とつめこむ/(装或挤得)满满、~~とつめこむ/ 塞得满满的 ぐっすり 酣睡、熟睡
こっそり 悄悄地、暗暗地、偷偷地(溜出房间)
ごっそり 全部、一点不剩
こってり(味道)浓、(化妆)浓艳、(被老师)狠狠地(训了)
さっぱり 干净、利落、(食物)清淡、(性格)爽朗、(收拾得)干净
しっかり ~~した土台/ 坚固的基础、~~した研究/ 扎扎实实的研究
すっかり 完全、仕事は~~おわった/ 工作全部结束了
すっきり(心情)舒畅、干净、利落、(文章)通顺
そっくり 全部(被偷了)、[形动] 一模一样、酷似
たっぷり 足、足够、(睡)足了、~~した服/ 肥大的衣服
にっこり 微笑、~~と笑う/ 微微一笑
のんびり 优先、逍遥自在
はっきり 清晰、明了、~~と見える/ 看得清楚、~~した態度/ 明确的态度
ばったり 突然相遇、(与朋友)不期而遇、(事物)突然中断
ぱったり 与ばったり相同,但语感稍轻
ぱっちり ~~した目/ 亮晶晶的大眼睛
びっくり 吃惊、吓一跳
ぴったり 紧紧地、恰好、ぴたり的强调性
ぼんやり 模糊、朦胧、不清楚、心不在焉、~~とながめる/ 呆望
めっきり 忽然、显著地、明显地、(天气)突然(冷了起来)
やっぱり 同やはり
ゆっくり 慢慢、~~と歩く/ 慢步而行、从容
おもいきり 尽量地、充分地、放手(发动群众)、尽情地
日语N1必会副词(前后重叠) 今に いまに 过一会儿、即将、就要、不久、早晚、总有一天
主に おもに 主要是……
現に げんに 现在、眼前、确实、实际上(你不是在那儿吗?)
厳に げんに 严格、严厉、严加训诫
先に さきに 以前、以往、先
更に さらに 又、再次、越发、进一步 直に じかに 直接地、当面、~~着る/ 贴身穿
実に じつに 实在、真、的确、~~すばらしい/ 真是美极了
直ぐに すぐに 马上、立即、~~行きます/ 立刻过去、(距离)很近
既に すでに 以前、已经、业已、即将、正当、 偶に たまに 偶尔、有时候
単に たんに 仅、只、单
常に つねに 常常、经常、时常
特に とくに 特别、特意、格外
共に ともに 共同、(的)同时
別に べつに 另外、除此以外、特别(后面多接否定)
正に まさに 完全、的确、正要、将要、理应、理所当然
割に わりに ~~安い / 比较便宜、也说 わりと
一度に いちどに 一同、一下子、同时
大いに おおいに(数、量)多、(程度)相当、甚、非常
代わりに かわりに 代替、代理
急に きゅうに 突然、忽然
頻りに しきりに 频频、再
三、屡次、热心、很
次第に しだいに 逐渐、渐渐
確かに たしかに 多半、大概、确实——[形动] 直ちに ただちに 当即、立刻、~~出発する/ 马上出发
とっくに 早早、老早
途端に とたんに 突然、~~に態度を変えた/ 突然变了脸
俄に にわかに 突然、忽然、立刻、马上
はじめに 以前、原先、先前
滅多に めったに 几乎、不常、很少
やたらに 随心所欲、恣意
あんなに 那样的 こんなに 这么样
そんなに(程度、数量)那么样
どんなに 如何、怎样、多么
明らかに あきらかに 明亮、光明、显然、分明
一斉に いっせいに 一齐、同时(射击)
お互いに おたがいに 互相(帮助)
非常に ひじょうに 非常、特别、很
必死に ひっしに 拼命地(追赶)、~~に戦う(たたかう)/ 殊死搏斗
独りでに ひとりでに 自动地、自然而然、~~治る/ 自然而然地痊愈了
真先に まっさきに 最先、首先、最前面
要するに ようするに 总之、总而言之
割合に わりあいに 比较低、意外地、也说割と
順々に じゅんじゅんに 按顺序
日语N1必会副词(一~~)
一応 / 一往 いちおう 大致、大略、暂且、姑且
一時 いちじ 一时(的兴奋)、当时(以为不行了)、暂时 一段と いちだんと 更加、越发
一度に いちどに 同时、都、一同、一下子(跑出去)
一番 いちばん 最、首要、试试
一部 いちぶ 一部分、(书刊等)一部、一套
一種 いっしゅ 一种、某种、一些、稍微
一瞬 いっしゅん 一瞬、一眨眼
一層 いっそう 更、越发
一体 いったい 总的说来、究竟、到底(是谁呢)
一斉に いっせいに 一齐、同时
一般に いっぱんに 总的来说
一定 いってい 统一规定、统一、一定、固定
一方 いっぽう 一方、一侧、一方面、单方面、一直、越来越……
一生 いっしょう 一生、终生
万一 まんいち ~~の場合/ 万一的情况下
第一に だいいちに 首先、更重要的
日语N1必会副词(四个假名)
生憎 あいにく 不凑巧、偏偏
飽くまで あくまで 到底、坚持、始终、彻底
あらゆる 一切、所有
案外 あんがい 没想到、意外、比较(好吃)
幾分 いくぶん 某种程度、多少
一旦 いったん 一旦、万
一、既然、一次
一杯 いっぱい 满、充满、最大限度
今にも いまにも 马上、眼看
所謂 いわゆる 所谓(的书呆子)
大勢 おおぜい 许多人、多数人
大凡 おおよそ 大致、差不多、大约(十年前)
恐らく おそらく 恐怕、也许、大概
思わず おもわず 不由得、无意识地
かえって 相反、反而
必ず かならず 终究、肯定、一定、必定
きちんと 干干净净、整整齐齐、有规律(的生活)、规规矩矩
偶然 ぐうぜん 偶然、偶尔
結構 けっこう 相当、很(挤)
幸い さいわい 幸而、幸亏(那天天好)
さっさと 迅速(回去)、赶快
早速 さっそく 立刻、马上
しいんと 静静地、静悄悄
暫く しばらく 一会儿、好久(未写信了)
随分 ずいぶん 很、非常、相当(大)
折角 せっかく 好不容易、难得、特意
せっせと 不停地、~~働く/ 拼命地工作
絶対 ぜったい 绝对…… ぜひとも ぜひ的强调形
相当 そうとう 相当、很、颇
そのまま 原封不动、照原样、一……马上就……
それほど 那种程度
大して たいして(下接否定)不那么、没怎么
大層 たいそう 很、非常(拥挤)、夸张
大抵 たいてい 大体上、基本上、适度、适当、一般(后接否定)
沢山 たくさん 许多、很多、戦争はもう~~だ/ 战争几经够了
たちまち 立刻、转眼间、不大工夫
単なる たんなる 只是、仅是(谣言罢了)
ちっとも(下接否定)一点也不、毫不
ちゃんと 端正、规规矩矩、~~並ぶ/ 摆得整整齐齐、好好地、完全、确实、的的确确
一寸 ちょっと 稍微、一点、一会儿、暂且、难以(接否定)
如何して どうして 如何、怎样、为什么、什么理由
突然 とつぜん 突然
とにかく 总之、不管怎样
ともかく 总之、不管怎样、暂且不论
何しろ なにしろ 不管怎么说、总之
何分 なにぶん 请(多关照)、只是因为、无奈(天太黑)
残らず のこらず 一个不剩、全部(都吃了)
果たして はたして 果然(如我想的)、果真(表示疑问)
一先ず ひとまず 暂且、首先、~~家へ帰ろう/ 先回趟家吧
殆んど ほとんど 几乎、差不多
本来 ほんらい 本来、原来
全く まったく 完全、确实、~~すばらしい/ 真棒、实在 間もなく まもなく 不久、~~終わる/ 一会儿就好
最も もっとも 最(漂亮的花)
漸く ようやく 好容易、总算(到了山顶)
なんでも 一切、不论什么、无论如何、不管怎样、仿佛、好像
何とか なんとか(指不明确的事物)什么(如一个什么公司)、没法、想个办法
何とも なんとも(后接否定)无关紧要、无论怎么说、无论从哪方面说
日语N1必会副词(两个假名) 極 ごく 最、~~貧しい人々/ 极为贫穷的人们
是非 ぜひ 无论如何、一定、务必
ふと 猛然、忽然、偶然
ほぼ 基本上、差不多
元 もと 原来、从前
稍 やや 微微、稍微(大一点儿的碗)
良く よく 仔细、~~考える/ 认真考虑、~~やった/ 干得很出色、 良く よく(做反语时表示)竟敢、竟(跟没事似的)
より 更加、~~楽しい/ 更美好的人生
日语N1必会副词(其它) 何となく なんとなく 总觉得、不由地、若无其事(地混过去了)
何も なにも 一切都、~~見えない/ 什么都看不到、用不着、不必
結局 けっきょく 最终、结果、归根到底
できるだけ 尽可能、尽量(早点来)
どうしても 无论如何、必须、~~できない/ 怎么也不会
もしかしたら 或许、说不定、同もしかすると/
比較的 ひかくてき それは比較的難しい問題だ/ 那是比较难的问题
久しぶり ひさしぶり 隔了好久、お~~/ 久违了
いずれ 总之、不管怎样、不久、早晚
何時か いつか 早晚、以后、什么时间
何時も いつも 经常、总是、平时
この間5 このあいだ 上次、前几天、前些日子
この頃 このごろ近来、最近
以後 いご ……以后、……之后、今后、往后
今後 こんご 今后、以后
今度 こんど 这回、下次、下回
今回 こんかい 这次、这回
最近さいきん 最近(不包括以后)
最初 さいしょ 最初、首先、开始
先程 さきほど 方才、刚才
先日 せんじつ 前几天、前些日子
当時 とうじ 当时
当日 とうじつ 当日、~~うり/ 当天售出、~~券/ 当天有效的(票、券)
そのうち 不久、过几天
少し すこし 稍微、一点儿
少しも すこしも(与否定呼应)一点儿也不……、丝毫也不……
少なくとも すくなくとも 至少、起码
4.日语一级语法5 篇四
正しいものを選びなさい。
1、道はすいている。____バスはちっとも来ない。a)それなのに b)そこで c)それにしても
2、その選手は医者から運動を禁止された。____彼は練習を続けている。a)それにもかかわらず b)それにしては c)それにしても
3、毎日よく日本語を勉強している。____なかなかうまく話せない。a)そのために b)それでも c)そこで
4、『田中さん遅いね』『遅れるって電話があったよ』『ああ、そう。____遅いね。』 a)それにしても b)それにしては c)それなのに
5、肉は好きだ。____魚はきらいだ。a)だが b)それにもかかわらず c)それでも
6、『ダイエットしているんだ。』『____ちっともやせないね。』 a)それで b)というのは c)それにしては
7、あのボクサーは強そうに見えた。____すぐに負けてしまった。a)その結果 b)それにしても c)ところが
8、やってもできないと思う。____一応やってみよう。a)それにもかかわらず b)だけど c)とことが
答え:
1、a
2、a
3、b
4、a
5、a
6、c
7、c
8、b 並列
文(語)A____文(語)B(AとBを並べて言う)
また 彼は医者でもあり、また作家でもある。
および 教室内では、飲食および喫煙は禁止されている。
*名詞と名詞を並べる。書きことば。(=と、=や)
ならびに 住所、氏名、ならびに電話番号を記入すること。
*『および』よりもっとかたい表現である。
添加
(1)文(語)A____文(語)B(AにBをつけ加える)
そして カナダ、アメリカ、そしてメキシコを旅行した。
それから デパートで買い物をした。それから、映画を見た。
*『そのあとで』『次に』『そのほかにも』という意味。
それに あのレストランはまずい。それにねだんも高い。
そのうえ あの人は頭はいいし、性格もいい。そのうえ、スポーツも万能だ。
しかも このテストは難しい。しかも問題の量も多い。
*『それに』『そのいえ』よりもかたい表現。
かつ ニュースは正確に、かつ、速く報道されなければならない。
*書きことば。ふつうの会話には使われない。
おまけに ころんでけがをしただけでなく、おまけに服まで破いてしまった。
*文Bに、命令や、希望の形はこない。
(2)文(語)A____文(語)B(AだけではなくBのことも強調)
(それ)ばかりではなく 子どもばかりではなく、大人もそのゲームに熱中している。
*『=(それ)ばかりか』
(それ)どころか 彼は漢字が書けません。それどころか、ひらがなも書けないんですよ。
選択
文(語)A____文(語)B(AかBのどちらか1つを選ぶ)
それとも コーヒーにしますか。それとも紅茶がよろしいですか。
または 電話、または電報で連絡します。
あるいは 大阪へ行くには飛行機、あるいは新幹線が便利だ。
ないしは 両親、ないしは保証人の許可が必要です。
もしくは ボールポン、もしくは万年筆で記入してください。
*『ないし』よりもっとかたい表現である。
練習問題
正しいものを選びなさい。
1、紅茶にはレモン、____ミルクを入れるのがふつうだ。a)あるいは b)および c)そのうえ
2、この魚は煮てもおいしいし、____焼いてもおいしい。a)ならびに b)また c)それどころか
3、彼は金持ちだ。____まだ若い。a)しかも b)あるいは c)それとも
4、彼は独身じゃしません。____も中学生の娘さんがいるんですよ。a)かつ b)それとも c)それどころか
5、これにしますか。____あれにしますか。a)また b)または c)そして
6、この町は農業、____漁業が盛んである。a)および b)おまけに c)ないしは
7、どろぼうに、お金____服もぬすまれてしまった。a)あるいは b)ばかりか c)および
8、不幸なことばかり起こる。事故にあうし、母が病気になるし、____試験に失敗してしまった。a)それどころか b)もしくは c)そのうえ
答え:
1、a
2、b
3、a
4、c
5、b
6、a
7、b
8、c 説明
(1)文(語)A____文(語)B(Aを言いかえる)
すなわち 日本は四季、すなわち春、夏、秋、冬がはっきりしている。
つまり あした、母の兄の子ども、つまり私のいとこの結婚式があります。
いわゆる 両親が働いていてだれもいない家に帰る子ども、いわゆる『鍵っ子』が増えている。
*『みんなが言っている』『みんなが知っている』という意味を表す。
(2)文(語)A____文(語)B(Aに説明を加える)
ただし 当店は年中無休です。ただし元旦は休みます。
もっとも 毎日5時まで会社で働いている。もっとも土曜、日曜は休みだが。
*『文Aのことを言ったが、例外もある』という意味を表す。
なお 来月の10日に打ち合わせをします。なお、時間はのちほどお知らせします。*文Aを一応切って、さらに、文Bの説明を加える。
ちなみに 当店は火曜日が定休日です。ちなみに、これは商店街の決まりです。
*文Aに関係のあることを参考につけ加える。
話題転換 文A____文B(Aとは直接関係がない内容)
ところで 寒くなりましたねえ。ところで、お父さんの具合はいかがですか。
さて このへんで仕事の話は終ります。さて、次に秋の社員旅行の話ですが。
それでは みなさん集まりましたね。それでは始めましょう。
それはさておき 今度の旅行のホテルはとてもいいそうですよ。食事も豪華らしいし。それはさておき、集合時間ですが。
*文Aの話を途中で切って、新しい話題の文Bを話す。
それはそうと この冬は寒いですね。雪も多いし。それはそうと、息子さんの受験、もうすぐじゃありませんか。
*別の話題を思い出したようなときによく使われる。
練習問題
正しいものを選びなさい。
1、あしたは、水泳の記録会を行います。____雨が降れば中止です。a)それでは b)いわゆる c)もっとも
2、参加者の名前は、五十音、____あいうえお順に書いてあります。a)すなわち b)もっとも c)ちなみに
3、食べちもよろしい。____その前に手を洗うこと。a)つまり b)ただし c)それでは
4、次の会議は、あさって9時からです。____場所はまだ未定です。a)すなわち b)ところで c)なお
5、今年は新入社員が多いね。____山田君、首になったんだってね。a)それはそうと b)それでは c)さて
6、ニュースを終ります。____次は天気予報です。a)それはそうと b)つまり c)さて
7、毎日暑いですね。____仕事の件ですが。a)いわゆる b)ところで c)なお
8、今年のわが社の新入社員は去年に比べて15人少ないです。____去年の新入社員の数は75人でした。
a)それはさておき b)ちなみに c)ただし
答え:
1、c
2、a
3、b
4、c
5、a
6、c
7、b
8、b
総まとめテスト
次の()の中に入る適当なことばを下から選び、記号で答えなさい。
1、明日は全員で早朝ジョギングを行います。()体の悪い人はです。A)もっとも B)それなのに C)そして D)つまり
2、ゆうれいを見たと言う人は、うそをついているか、()錯覚におちいっているのだろう。A)そうして B)しかも C)あるいは D)しかし
3、踏まれても踏まれても()強く生きようとする雑草の生命力はすごい。A)それで B)そこで C)そのうえ D)それでも
4、また電車の運賃が上がるそうだ。()遠距離はそのままらしい。A)それなら B)ただし C)あるいは D)ならびに
5、この辞書は説明が詳しくていい。()少し字が小さくて読みにくい。A)それで B)それが C)だが D)それでも
6、品物が少ないので値段が上がっているが、()高すぎる。A)それにしても B)ところが C)ゆえに D)おまけに
7、田中さんは以前、酒をよく飲んだ。()結婚してからは一滴も飲まなくなった。A)そして B)したがって C)それにしても D)それが
解答: 1-A 2-C 3-D 4-B 5-C 6-A 7-D
次の()の中に入る適当なことばを下から選び、記号で答えなさい。
1、このへんは空気がきれいでとても静かだが、交通が不便なため、土地のねだんはあまり高くないそうだ。()将来は、電車の本数も増えて便利になりそうだ。A)ところで B)しかし C)そして D)したがって
2、文章は、全体としてまとまった考えを表すのが一般的であるから、しめくくり、()書き終りをはっきりさせて、今まで述べてきた内容の結末が何であるか読み手に伝えなければならない。そのために、書き終りの工夫が必用だ。
A)ばかりではなくB)それに C)ならびに D)つまり
3、よくわかることばがよいことばの条件だ。これは当然のことだが、よく忘れられるようだ、もちろんことばは美しく上品なほうがいい。()そういうことよりもことばはまずよくわかるものでなければよいことばとは言えないのである。
A)つまり B)そして C)けれども D)ゆえに
4、日本では公害が問題になっている。それとともに、自然環境が破壊されてきているということが、最近よく話題にされるようになってきた。()日本の自然がこのように破壊された原因について、本当のことが理解されているだろうか。
A)したがって B)ところが C)だから D)それが
5、論文の序論は何を問題にし、何のために、どのような角度から、どんな方法で論じようとするかを書くものである。読み手にその論文の傾向やおおざっぱな内容をつかませるのが目的である。()短いのが普通である。場合によっては、序論なしで本論に入ることがある。A)ゆえに B)それなのに C)というのは D)その結果
5.职称日语能力测试一级语法测试练习 篇五
1~と思いきや
接続注意:N・普通文
=~と思ったが、意外にも~
接続:普通文+(か)と思いきや、~
意味:“原以为是前项的人或事情,不料却是后项的人或事情”。表示结果同预料的不一样,有较强的意外感。会话体。“原以为……”。”以为~不料~” ①やっとテストが終わったと思いきや、宿題をたくんだされた。
②合格したと思いきや、名前の見間違いであった。
③領収書をちゃんと受け取ったと思いきや、実は勘違いしていた。④赤ちゃんがやっと寝たと思いきや、また声を上げて泣き始めた。
⑤梅雨が明けて、布団(ふとん)が干(ほ)せると思いきや、昨夜からまた天気が悪くなった。
【1993年真题】
彼はよく冗談を言って、人を笑わせているので、さぞ明るい男だと思いきや、___。1、やはり面白い男だ
2、はたして、明るい男だ。
3、実は、孤独で悩み多き男だった。4、案の定、あまり暗い男ではなかった。【1994年真题】
「考えてみます」と言われたので、了承されたと____、実はそれは「お断りします」 という意味だった。
1、思いゆえに
2、思っても 3、思ったり 4、思いきや
【1999年真题】
もうとても追いつけないだろうと___、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。1、思いきや2、思うべき 3、思いがけず
4、思うだに 【2000年真题】
海辺の町で育ったと聞いていたので、さぞがし泳ぎがうまいだろうと思いきや、___。
1、ほどほどに泳ぐことができる
2、水に浮くこともできないらしい。3、とても早く泳げるということだ
4、泳ぐのは浮かぶのより難しい 2~とはいえ
接続注意:N・用言終止形 接続:名詞/文の普通形十とはいえ
意味:先承认前项,但同时指出不足部分或令人惊叹的部分。「とはいえ」也可以作为接续词使用。“尽管……还是……”。“虽说……但是……”。
①近いとはいえ、歩いて三十分はたっぷりかかる。② 四月になったとはいえ、まだ寒い日もある。
③ 留学生とはいえ、彼は立派な社会人だ。
④いくら健康だとはいえ、毎日睡眠が3時間では体が持たないだろう。
⑤今年は不況だとはいえ、就職率がこんなに低いのは問題だ。3~といえども 接続注意:N・用言終止形
接続:名詞/文の普通形+といえども
意味:和[~だが/とはいっても/とはいえ」的意思基本类似,表示承认前项的既定 事实,但是有必要通过后项对前项加以修正。“虽说……可是……”。“虽然……可是……”。
①冬山は、ベテランの登山家といえども、遭難する危険がある。
②先生といえども、この禁を破ることはできない。
③近年、医学が目覚しく進歩したといえども、病人の数は減少傾向にはない。④この辺は静かくだといえども、駅まではちょっと遠すぎて不便だね。
⑤道に迷ったといえども、3時間も遅れるなら電話をくれればよかっただろうに。(虽说是迷了路,但是迟到3小时也不打个电话,这也太……)【例题】
未成年の親___プライバシーに関する情報を公開請求できると解釈することは許されない。1、とかわって 2、といえども
3、にもまして
4にひきかえ
4~ところを
接続:名詞「の形」/動詞•い形容詞の辞書形+ところ(を),~
意味:在您……的时候(我却来打搅您,真过意不去)。同表示转折意义的「~のに」类似。后项多伴随说话人的谢意、歉意、后悔等心情。主要用于寒暄客套话中,能接续的词汇非常有限。会话中常常省略助词「を」。
①お休み中のところ(を)ご迷惑様ですが、乗車券を拝見させていただきます。
(在您休息的时候我却来打搅,真对不起。劳驾您出示一下车票。)
②お楽しみのところをお邪魔しまして申し訳ありませんがにの写真の人を知っていらっしゃいますか。(在您玩得正开心的时候我却过来打搅您,真对不起。不过,我想问一下这张照片上面的人您认识吗?)
③お忙しいところをわざわざおいでいただき、恐縮でございます。(1999年试题)(您百忙之中还专程赶过来,真不好意思。)
说明:
「~ところを」还有表示时间场合的用法,请参考第1课。
5~ながらも
接続:名詞•な形容詞語幹+ながらも
い形容詞辞書形/動詞「ます形」+ながらも
意味:如果按照通常情况来说,前项的事实是不会导致后项这种结果的,然而却出现了这种结果。表达说话人一种强烈的惊讶、不满或谴责以及深表遗憾的心情。“虽然……但是……”。
注意:前后必须是同一主体。
①彼はまだ10歳の小学生ながらも、世界で有名なピアリストになった。②狭いながらも、やっとマイホームを建てた。②その子は、いやいやながらも、庭を掃除を始めた。
④あの子は小さいながらも、よく祖父母(そふぼ)の面倒を見る。
(那个孩子虽然年纪不大,但是对祖父母却很体贴。)
⑤子供ながらも、周囲の人々の気持ちを感じ取ることができる。⑥仕事をする場合、注意を払いながらも間違えるケースがある。
(工作时,有时虽然已经很小心了,但还是会出差错。)
【1996年真题】
あの名人も初めからこんなに仕事ができたわけではない。若いころは、先輩のやることを見て、できない___そのまねをしていたのだった。1、ながらも
2、つつも
3、たりとも
4、からでも 【1998年真题】
田中さんは学生の身___、いくつもの会社を経営している。
1、にひきかえて2、でありながら 3、ではあるまいし
4、にしたところで 【2000年真题】
田中君は先週ずっと授業を休んでいて、試験を受けなかった。卒業を控えた身で__、海外へ遊びに行っていたらしい。
1、あるらしく
2、ありながら
3、あるまいに
4、ありうべく 【2004年真题】
さまざまな苦難に___、あきらめないで最後までやりぬいた。
1、あいながらも 2、あわんがため
3、あうともなれば 4、あったが早いか
6~ものを
接続注意:動詞[タ形・ル形]・形容詞[い形] 接続:動詞普通形+ものを
動詞「ば形」+いいものを/動詞[た形」+ら、いいものを
意味:和3级的「のに」意思基本相同。带有说话人的不满、指责、后悔、遗憾等心情。“可是……”。“本来……然而……”。
6.日语一级语法2范文 篇六
接续:A[ノ]いかんによらずB
释义:Aがどうであるかに関係なく、B“不管……都……;与……无关”
链接:1级5“AいかんにかかわらずB”
真题:この奨学金は留学生のためのものです。出身国の()によらず応募することができます。“这笔奖学金是为留学生设的,不管哪个国家的学生都可以申请。”
1、どこ
2、なに
3、いかん
4、どちら
[3][1997]
解析:该考点是句型搭配的前半部分。本题句型由“Aいかん”和“によらずB”两个部分组成,其搭配是固定的,不能任意更改为1、2和4一类的说法。
7、Aう?ようにもAない
接续:A[セ]う?ようにもA[でき]ない
释义:何かの理由があって、意志があってもAできない“想做……也不能做……;要……也不能……”
真题1:歯が痛くて()にも食べられない。“牙痛,想吃也吃不下。”
1、食べた
2、食べない
3、食べたい
4、食べよう
[4][1990]
解析:该考点是句型的接续方法,本题要求“シ”.因此1、2和3在接续上有误。
真题2:大雪で交通が麻痺し、()動けなかった。“由于大雪,造成效能瘫痪,想动也动不了。”
1、動けば
2、動いても
3、動こうにも
4、動くまいか
[3][1993]
解析:该考点是句型搭配的前半部分及其逻辑关系。本题句型考的是前半部分。考题里已经给出了句型号的后半部分“(動け)なかった”,选择前半部分3即可。1“如果动”,2“即使动”,3“即使想动”,4“大概不会动吧”.从与下句的逻辑关系来说,3也是最为妥当的。
真题3:强風で、家から()でられなかった。“风太大出不了门。”
1、出ようにも
2、出ようが
3、出たなら
4、出れば
[1][1999]
解析:该考点句型号的释义及其逻辑关系。1“即使想出去”,2“出去也罢”,3和4“如果出去了”.从与下句的逻辑关系来看,2、3和4均构不成通顺的句意。
真题4:こう毎日レポートや試験に追われていては、国の両親に手紙を書こうにも()。“这样每天忙着写论文和考试的话,想给家乡的父母写信都写不了。
1、書けない
2、書こうとしない
3、書かない
4、書きたくない
[1][1995]
解析:该考点是句型释义及其搭配的后半部分。1”写不出来“,2”不肯写“,3”不写“,4”不想写“.该句型的后半部分要求动词必须采用可能语态,因此2、3和4有误。
真题5:食事の用意をすらといっても、材料も買ってなければ調味料もそろっていない。これでは、つくろうにも()。”说是要准备饭菜,可既没有买菜,调料又不齐,没法做。“
1、作れない
2、作らない
3、作りかねない
4、作ろうとしない
[1][2000]
解析:该考点与真题4相同。1”做不出来“,2”不做“,3”难以做出“,4”不肯做“.从与上句的逻辑关系来说,2、3和4均构不成通顺的句意。本题句型常见的搭配形式有:
1、五段动词”歩こうにも歩けない/想走动也走不了“;”買おうにも買えない/想买也买不起“;”休もうにも休めたい/想休息也休息不成“;”進もうにも進めない/想前进也前进不了“;”帰ろうにも帰れない/想回家也回不去“;
2、一段动词”知らせようにも知らせられない/想通知也无法通知“;”降りよううにも降りられない/想下车也下不去“;”慰めようにも慰められない/想安慰也安慰不了“;”忘れようにも忘れられない/想忘也忘不了“等。
8、Aかぎりだ
接续:A[イ?ナ]かぎりだ
释义:最高にAだ ”非常……;极度……“
提示:前承表示感情的形容词和形容动词,强调程度之深。
链接:1级86”Aの至りだ“、”Aの極みB“
真题:久しぶりに友人から電話がかかってきたが、元気で研究を続けているそうでうれしい()。”好久没联系的朋友来了电话,听说他过得很好,仍在继续研究,我非常高兴。“
1、あまりだ
2、ごとくだ
3、かぎりだ
4、あげくだ
[3][1998]
解析:该考点是句型释义。1句型”A[ノ]あまりB/过去……“,用于消极的情况。2句型”AのごとくB/就像……似地“,4句型”A[シタ]あげくにB/结果是……“,用于负面的场合。从句型意思可知,1、2和4与考题句意不符。该句型常见的搭配形式有:
1、消极的情况。例如”悔しい?悲しい?淋しい?腹立たしい?心細かい?残念なかぎりだ/太窝心、极度悲伤、心里空荡荡的、太可气了、心里太没底、懊恼不已“;
2、积极的情况。例如”羨ましい?頼もしい?
幸せなかぎりだ/羡慕不已、很有出息、幸福无比“.类义表达辨析见1级句型”Aの極みB“.9、Aが最後B
接续:A[シタ]が最後B
释义:もしAしたら、Bという結果になり、もう止められない”一旦……就完了;要是……就……“
提示:多用于消极或不好的事情。
链接:2级169”AものならB“
真题1:あの人は話好きで、目が()最後、最低30分は放してくれない。”那个人话多,要是碰上他就完了,至少聊上半个小时才肯放人走。“
1、あったの
2、あったが
3、あうのに
4、あったから
[2][1994]
解析:该考点是句型的接续方法及其搭配形式。本题要求接续”シタ“.因此,首先可以排除3;句型由”Aが“和”最後B“两部分组成,其搭配是固定的,不能任意更改成1、3和4的说法。
真题2:あの子はいったん遊びに出たが()、暗くなるまでもどって来ない。”那孩子一旦出去玩,天不黑就不回来。“
1、終わり
2、始末
3、しまい
4、最後
[4][1997]
解析:该考点是句型搭配的后半部分。
1、2和3属于生造说法。
辨析:类义表达”AものなるB“表示万一出现某一情况,有可能招致严重的后果,说法显得较为夸张。”Aが最後B“表示如果出现某一情况,必然会随之出现相应的结果。
10、AかたがたB
接续:A[シ?漢語動詞]かたがたB
释义:AのついてにBをする。AをかねてBをする ”顺便……;同时……“
链接:2级64”AついでにB“;1级12”AがてらB“
真题1:帰国のあいさつ()おみやげを持って先生のお宅を訪問した。”回国去老师那里道别,顺便带礼品去看了老师。“
1、がらみに
2、かたがた
3、かねて
4、がために
[2][1996]
解析:该考点是句型释义及其接续方法,本题接续要求使用”漢語動詞0“,因此3和4为误用。1接尾词”がらみ/左右,上下“.真题2:先日お世話になったお礼()、部長のお宅にお寄りしました。”去了一趟部长家,并对他前些日子的关照表示了感谢。“
1、までも
2、なくして
3、ならでは
4、かたがた
[4][2000]
【职称日语能力测试一级语法测试练习】推荐阅读:
日语一级能力测试词汇07-20
基础语法日语07-15
日语语法论文提纲08-25
日语二级语法总结190个句型07-12
一级职称述职08-19
一级职称申请书08-30
中学一级职称工作总结06-18
一级教师职称评定总结07-03
晋升一级教师职称申请书08-29
基础日语教学中语言运用能力提升的研究论文07-23